2007.01.23.16:15
トーイック?トイック?さてさて、TOEICを受けることになったのですが
まずコレ、読み方って「トーイック」?「トイック」?
TOEIC公式サイトを見てみたんだけど読み方は書いてないですね
とりあえずあいみの中では「トーイック」と読んでみることにします。
さて、この公式を見てみてTOEICてのは
リスニング 100問
リーディング 100問
で構成されていることがわかりました。
多っ!!!
高校のときに英検を受けたことがあったのですがそんなに問題数なかった気がする…
集中力がいりそうだなぁ
あとスピーキングがないのが、緊張しいの私にはいい点かな。
よく就職活動なんかでTOEIC600点以上とか700点以上とか書いてるけど
公式サイトの表を見るとだいたいC~Bランク、
そんなに日常でさしさわりない、ちゃんとコミュニケーションがとれる、
みたいなことが書いてあって…。
…望む基準が高すぎませんか。(←自分がダメなだけ)
うーん、とりあえずあとで本屋さんに立ち寄ってみよう!
まずコレ、読み方って「トーイック」?「トイック」?
TOEIC公式サイトを見てみたんだけど読み方は書いてないですね

とりあえずあいみの中では「トーイック」と読んでみることにします。
さて、この公式を見てみてTOEICてのは
リスニング 100問
リーディング 100問
で構成されていることがわかりました。
多っ!!!

高校のときに英検を受けたことがあったのですがそんなに問題数なかった気がする…
集中力がいりそうだなぁ

あとスピーキングがないのが、緊張しいの私にはいい点かな。
よく就職活動なんかでTOEIC600点以上とか700点以上とか書いてるけど
公式サイトの表を見るとだいたいC~Bランク、
そんなに日常でさしさわりない、ちゃんとコミュニケーションがとれる、
みたいなことが書いてあって…。
…望む基準が高すぎませんか。(←自分がダメなだけ)
うーん、とりあえずあとで本屋さんに立ち寄ってみよう!

スポンサーサイト
| Home |