fc2ブログ
「中学英語」を復習してモノにする本」6日目ですマイメロディ
半分過ぎたぞ、がんばれ自分!

どとはと6日目にやったこと
 不定詞
 付加疑問文

 不定詞 to 動詞の原型
 
 あ~あったなっこんなの!
 
☆調べてみたよ絵文字名を入力してくださいあいみメモ☆
 like love begin start は動名詞での書き換えでもOKsakuranbo


 note不定詞と動名詞で意味が変わる
 
 want to不定詞  ~したい
 want -ing    ~される必要がある

 remember to不定詞 忘れずに~する
 remember -ing    ~したことを覚えている
 
 forget to不定詞  ~することを忘れる
 forget -ing    ~したことを忘れる

 try to不定詞   ~しようと努力する
 try -ing     ためしに~する
 
 stop to不定詞   ~するために立ち止まる
 stop -ing     ~するのを止める
 

付加疑問文はなぜかそこそこ覚えていたので
例文を何度か書いて復習終わりっ
 He wants an apple,doesn't he?
 彼はリンゴが欲しいですよね?
 
 She liked you,didn't she?
 彼女はあなたのことが好きでしたよね?

こういう文です☆


今日のメインは不定詞ですね!
だんだん覚えることが多くなってきた~
意味が変わるやつとかすぐ忘れそうだからまた復習しないとな


とりあえず今日は終了!7日目もがんばりまっす☆★


le_k_003_02.gif

Amazonで 「中学英語」を復習してモノにする本

楽天で 「中学英語」を復習してモノにする本新装版
スポンサーサイト



「中学英語」を復習してモノにする本」も半分の5日目です☆★

どとはと5日目にやったこと
 現在進行形
 would like
 should


現在進行形は特につまることなし…かな?
be動詞+ing

ingの付け方ぐらいかな~
 
swimming とか cutting とか forgetting とか覚えておこうアップロードファイル

would like
≒want
would like の方がていねい!

昨日

Please give me two cups of coffee.
コーヒー2杯ください

と言う文章を書いてみたのですが
これを今日復習したwould likeを使って似たような意味の文を作ると

I would like two cups of coffee.
私はコーヒー2杯欲しいです

…こんな風でどうだろうっ
エキサイト翻訳ではいちおう思ったような訳が出たので
ぼちぼち正解…かな。
google検索ではあんまり出なかったけど

ここでちょっと疑問をもってしまいました、
スタバとかのお店で注文するときは
上の文と下の文、どっちがいいのでしょう?
…上かな? なんとなく。
下は問われた時の回答ぽい?

あと What color would you like?
っていう例文が出てきたんですが
これって助動詞もwhatとか使えるってコトですよね
じゃぁ

What sports can you play?

こういう文章もアリ?

上の文章をgoogleで検索してみると…

おっ出てきたぞ~ …どうも英語の勉強のページばっかりみたいだけどw
でも勉強のページで出てくるっていうことは一応アリなんだろうな
うんcake

should  は  ~すべきだ
というのを覚えておけばあとは他の助動詞さんたちと一緒…っと。
(そんな覚え方でいいのか


微妙にいろいろ不安なので
ご指導ご指摘お待ちしておりますビックリ
特に自分で作った文章のあやしさったら…orz

6日目もがんばります☆★


le_k_003_02.gif

Amazonで 「中学英語」を復習してモノにする本

楽天で 「中学英語」を復習してモノにする本新装版
4日目!の「「中学英語」を復習してモノにする本」ですラブリィハート


どとはと4日目にやったこと
 命令系とplease
 let's
~がいる、~がある thereの文


命令形、please これはね!
大丈夫ですよ
主語がないやつね絵文字名を入力してください
さらっと見直したぐらいでオッケーでしょう☆

Let's これも同じく☆

there は・・・
ちょっと these those とごっちゃになりかけ
あぶないあぶない。
be動詞を使った文の作り方を復習しておきました。

あれっ、今日はこれだけ?
昨日に比べるとずいぶん楽な日だな~と思ったら
最後にさらっと数えられない名詞の数え方のnoteが…
これ微妙に忘れてましたよ。
 コーヒー1杯 →→ a cup of coffee
ううん!あぶない!流し見するとこだった!

じゃぁちょっと今日復習したplease と上のを組み合わせて…

Please give me two cups of coffee.
コーヒー2杯ください

どうだっ
googleで検索してみるとほとんどひっかからないのが気になりますがorz


と、とにかく5日目もがんばります☆★


le_k_003_02.gif

Amazonで 「中学英語」を復習してモノにする本

楽天で 「中学英語」を復習してモノにする本新装版
「中学英語」を復習してモノにする本」も3日目になりました


どとはと3日目にやったこと
 be動詞の応用
 名詞の変化
 助動詞


be動詞の応用は、Where~?が出てきました☆

名詞の変化は John's cup? とか所有格の表し方など。

助動詞は…

may would will must can

をやりましたビックリ

あったなぁmay!would!
2日目に出てきたwillはここでしっかり説明が出てきます。

この辺りはすっかり忘れていたのでしっかり例文をカキカキしておきました。
本に載っている例文を何度も書いたのですが
まだ微妙に不安なのでこの辺りは繰り返し復習する必要がありそうだなぁ

あとは~Will you ~? より Would you ~?の方が丁寧なんだね絵文字名を入力してください
ふむふむ、覚えておこう☆

   
こんな風で3日目終了です☆
今日は覚えたての助動詞で・・・

Would you see my blog tomorrow?


4日目もがんばります☆★


le_k_003_02.gif

Amazonで 「中学英語」を復習してモノにする本

楽天で 「中学英語」を復習してモノにする本新装版
「中学英語」を復習してモノにする本」2日目ですアップロードファイル

勉強する時間が遅いので日記がどうしても次の日になっちゃいますけど
そこはご愛嬌ってコトで
復習もかねるからいいのだ!


どとはと2日目にやったこと
 語順
 冠詞
 一般動詞

 
 語順は、not の入る位置とWhat~?の文章
 これはまぁ大丈夫ぽい☆★
 
 冠詞は a と an と the の復習!
 あとミニコラムがふむふむってカンジでした!
 
 そして一般動詞!
 出た~
 
 I have a pen. の例文!

 いよいよ本番ってカンジですよね!
 
 一般動詞の語順もやりました。(notの位置、疑問系など)
 あいみは does という単語をすっかり忘れてたですアップロードファイル
 もう思い出しましたよ!
 さらっと過去形とwillが出てきましたが
 willは後日のパートでも出てくるみたいなので
 過去形だけ今日はがっつりやっとこうかなということで
 自分でいくつかの動詞の表を作ってチェック!
  こういうやつね choose chose chosen /選ぶ 
  懐かしい?
   
というわけで2日目終了です☆
今日はもう少ししたら家を出て帰りも遅いので微妙なんですけど
3日目もがんばります☆★


le_k_003_02.gif

Amazonで 「中学英語」を復習してモノにする本

楽天で 「中学英語」を復習してモノにする本新装版
kowareta.jpg

毎日持ち歩いているポータブルCDプレイヤーの操作するところが
水死されました…orz

本体は無事だったので音は聞こえるんですが
操作するのにいちいち本体のボタンで操作しないといけなくなって大変!!

こないだイヤホン買い換えたばっかりだったのに…orz

めちゃヘコみますorz

何かはやりのちっちゃくて軽いポータブルプレーヤー買おうかなぁアップロードファイル
さぁ今日から「「中学英語」を復習してモノにする本」を使用してのお勉強ですアップロードファイル

この本は「1日目」「2日目」・・・と1日分の勉強量がわかれていて

10日目まであるのですよ~

最後までがんばりますラブリィハート


ちなみに実際お勉強したのは昨日です
日記書く時間がなかったです


どとはと1日目にやったこと
  人称代名詞
  be動詞
  単数形 複数形


さすがに最初っからですよね!
人称代名詞とか!

それで、自信のある人は読み飛ばしてもいいみたいな事が書いてあって
最初あいみも

「人称代名詞、こんなのカンタンカンタン!」
と思って
飛ばしちゃおっかな?と思ったんですが

「念のため」
表を書いて全部書いてみたんですが…

          単数
       主格 所有格 目的語
3人称(物) it   it's     it


うわあああ 間違ってたし!
「イッツ」 ていう音だけは覚えてたようで

大人しく全部のページを飛ばさずにすることにしました。

be動詞は文の並びとかを復習。

ああ~思い出してきたような?

単数形複数形も何かけっこう忘れてたなぁ…
yをとってies とかね。

あんまり例の名詞が多くなかったので、
ネットでいくつか他の名詞も調べてみました。

      単数     複数
ネズミ  mouse    mice

とか!
ああ~あったあった!みたいな気になりません?w
あいみだけですかw

そんなこんなで1日目終了です☆
2日目もがんばります☆★


le_k_003_02.gif

Amazonで 「中学英語」を復習してモノにする本

楽天で 「中学英語」を復習してモノにする本新装版
2007.02.22.12:47
10日間がんばります!
借してもらった「わかるわかるTOEICTEST英文法」なんですが

基本を抑えた中級者からの本だな、という印象です。
例文はすごく多くていいのですが、
今あいみが求めているカンジではないっぽく。

と言うわけで


「中学英語を復習してモノにする本」
 
こちらを購入しました!

購入ポイントは

「英語の基本を凝縮した10日間習得法」
あと
「やり直し英語の決定版」←ココw


文法、すっかり忘れてしまっていたので
ホントに基礎の基礎、ゼロからやり直すことにします!
この本は1日目、2日目、とわかれていて10日目まであるので
今日から10日間やっていきます。


よし、書いちゃったからもう逃げらんないぞ自分w
2007.02.20.09:32
文法の本!
わかるわかるTOEICTEST英文法


手にいれましたよっアップロードファイル文法のテキストをっ絵文字名を入力してください
…といっても実は貸してもらったのですがorz 
あまりのだめっぷりに見るにみかねたらしく

今日からさっそくこれを使ってみます!
レビューもしますね
2007.02.19.10:17
中学レベル…orz
文法かぁ~とは思いつつなかなかやる気がでなかったのですが

じゃぁ問題だしたげるよ!と言われて

以下やりとり


問:彼女はカワイイですよね?

あいみの答え:She is pretty,isn't she?



問:私は会社に行かなければならない(2通りの言い方で)

あいみの答え:I must go to the company.

もうひとつ、mustの言い換えがわからず降参orz



問:彼女より可愛い人はいない

あいみの答え:No one ・・・???????

文章も作れず降参orz



結果最初の問題だけ正解で、
2問目は have toだよって言われて

ああ~~~~~! やったことあるソレ!と絶叫orz

3問目はもう比較級とか最上級とか言われるまで
さっぱり文の構成さえ浮かびませんでした…
そして言われても結局文章作れなかった

それにしてもあーそんなのあったよねーって感心してたら

TOEIC受けるのやめたら…中学レベルの文法わかってないじゃん…
お金のムダだよそれって言われてしまいました…orz

くうううっ 悔しいいいい!!!

試験5月だし!まだちょっとあるし!!


やります!文法やります!!!


それで3問目の答えは
No one is prettier than she.
これでいい…よね?(間違ってたら教えてください!)


ああ~
あいみは文法の本を探す旅に出ます
2007.02.16.21:24
イヤホンが~
毎日持ち歩いてるポータブルCDのイヤホンが



割れてしまいました!


ぱっかーんと外れてしまって

がんばってはめ込んでみたんですけど

なんか音が・・・

ショックです~

買いに行かなきゃねこ
2007.02.15.13:47
サイトから…
こないだから取ってる英語のメールサービス ハングリーフォワーズなんですけど
メールでずっと見てたんですが、けっこう宣伝スペースが大きいんですよね。

取っている「TOEIC」と「トラベル」両方同じ宣伝がくっついてるのでちょっと気になってたんですが、
これ、ハングリーフォーワーズジャパンのサイトからログインして見ると
特に宣伝もくっついてなくて、過去に配信された単語も一覧で見られるので
こちらの方が使い勝手よさそうですねラブリィハート
あいみはサイトにログインして見るのが主流になりそうですw


 どんなもんか気になる方はこちらからcake
ハングリーフォーワーズジャパン
2007.02.15.13:25
ぶっ・・・文法?
TOEICの勉強してるって話をしてたら

「文法やんないとだめだよ~

 そしたら読めるようになるよ」

と言われちゃって(´・ω・`)

ぶ、文法?

そんなのぜんっぜん!やってないよ


あれだよね、文法って S+V+なんたらかんたら みたいな…

中学のときとかにやった記憶はあるんだけどorz
覚えてるわけもなくorz

どうもニガテな先入観が~


それに今私が持っている参考書には文法のことを詳しく書いているような本もないし…

本屋さんいかなきゃなぁ あう~
2007.02.14.14:04
バレンタインデー★☆
chocorate.jpg

It is Valentine's Day todayjumee☆LoVe4

Do you like chocolate?

でも…写真のチョコレートは会社の人にあげるチョコなのです…

どとはと今日調べた単語

Valentine's Day バレンタインデー

chocolate チョコレート

案外書けそうで書けなかった
2007.02.13.10:02
信楽に行きました☆★
Saturday of the day before yesterday,I went to Shigaraki.

It was snowing in Shigaraki.

I bought a ornament of small racoon.





ハート調べた単語

the day before yesterday---おととい

ornament---置物

racoon---タヌキ

おとといって単語、中学ぐらいのときにやったなぁ~と思いつつも思い出せずorz
雪が降るって文は2回目なので書けましたアップロードファイル
すごくすごく…寒かった…w
2007.02.10.09:30
CDケース購入☆★
英語のテキストについてるCDが増えてきたのでCDケースを買っちゃいました

cdcase.jpg

なんとなくうきうきです

でも…

昨日は英語をほどんどしませんでした
やばいっ やっちゃった…
友達のPCが壊れたのでメールしながら調べてたら時間が…

うーん、言い訳だなぁ

今日はしっかりやります
がんばるぞー
2007.02.09.09:56
最近のお勉強状態
ちょっとこのへんで自分用のまとめ…。
勉強方に迷い中

新・はじめて受けるTOEICTEST」読む



TOEICってどんなもんか理解するも
パート1の問題からしてさっぱり聞き取れない!!!orz
つかそもそも単語がさっぱりじゃー



聞き取り強化&単語増やしがんばろうとCDの付いている
新TOEICテストここで差がつく英単語」 
TOEIC TEST英単語スピードマスター
での勉強をはじめる

英語のビデオを見たりもするけど時期尚早だったかな?



単語ばっかりにちょっとあきてきたw



気分転換に「新・はじめて受けるTOEICTEST」のリーディングパートをやってみる



あれ?全体の文章の意味わかってなくてもそこそこ解けたりする?
(↑の本には「TOEICの問題を解くポイントの抑え方」が載っており 
  あいみでもそれなりに正解を見つけられたりしたのです。
  まだ時間はかかりますが、慣れれば早くなる???)


リーディングパートの勉強も平行でやってった方がいいのかな?
それとももう少し単語力つけてからの方がいいかな?   ←今ここ


両方やろうとしても、毎日そんなに勉強の時間がとれるわけではないので
どっちつかずになりそうな雰囲気もするけど…
どうなんだろう、リーディングパートに慣れてった方がいいかな。
うーん、でもなぁ~「TOEICの問題の解き方」を身につけても
実際の「英語力」ではないような気がしないでもないし…

とりあえずはこのまま、基本聞き取り&単語であきたらwリーディングパートって方向で行ってみようと思います。

それにしても中々単語が覚えられないなぁ
あっ、今日のハングリーフォーワーズジャパンは per diam /旅費日当 でした!
2007.02.08.14:36
メールがきてた☆
こないだ登録した「ハングリーフォーワーズジャパン」のメールがきてました☆

さっそくレポレポ☆

最初、メールがなかなかこないな~と思ってたのですが
なんと迷惑メールフォルダに入ってましたw
あわてて設定しましたが、これから登録される方は気をつけてみてください

さて、初期登録したときに
あいみは「TOEIC」と「トラベル」にチェックをいれていたので、
1日にtoeicとトラベルのメールが1通ずつきてました
別々で来るのかw

そんでもってメールの中を見ると
「今日の英単語はこちらをクリック」て書いてあったのでクリック。

すると音声再生プレーヤーみたいなサイトに繋がって、
その中のボタンを押すと今日の単語をしゃべってくれます

正直そんな期待してなかったんですが
けっこうしっかりしててびっくりしましたw
っていうか

単語&例文があり、それぞれボイス付

というのにびっくり!


いいじゃんこれ!

1回きりでなく、何度も再生できるし、
(前日の例文も見れます)
例文とかもなくもっと単語だけとかそういうのかと思ってた…
すごい

ただなぜか「TOEIC」の単語の方には例文の日本語訳がありません
「トラベル」の方には例文の日本語訳があるのに…ナゼ

あとメールには今日の英熟語もおまけでついてます
これは「TOEIC」「トラベル」共通でした。
もちろん音声アリ。

ちなみに今日のは「be made from ~」
          ~からできている   でした☆

あいみはパソコンつけながら英語の勉強はしていないので
ネットするときはお遊び時間なんですが
そういう気をぬいているときに
ふとメール見て あっ英語だ って思うのって結構効果的かも
今思った感想ですけど

あとこれってみんな同じ順番で単語が回ってくるのかな?
あいみのTOEICの最初の単語はpolicyだったのですが
ちょっと気になります
誰かやってたら教えてください

  ↓↓公式サイトです↓↓
ハングリーフォーワーズジャパン
ハングリーフォーワーズジャパン」というのに申し込んでみました!

英語の勉強のメールが送られてくるらしく、

・タダ

・ボイスも聞けるらしい


とのことですがはたして??

1日1回メールが来るみたいなので、何日か試してみてから感想レポりたいと思います

TOEIC TEST 英単語スピードマスター」 Jリサーチ出版 /成重 寿 著
を使い始めたのでレビューです



ぱっと見の感想は、

¥1,400- (+tax) でCDが2枚もあるなんてオトク!!!(せこいw)


さて内容なんですが

前半は英単語がずらずらりと並んでいます。

構成は、

見出し語の単語、それを使用した例文、
その単語と似た意味の単語や反対語などで
大体1つのセットになって書かれています。

ただ、付属のCDに入っている音声には
見出し語の単語だけ、似た意味などの単語だけ、というものは入っておらず
見出し語を使用した例文しか入っていないので
その点はマイナスポイントかもしれません

また、ビジネス方面の単語が多く出てきている印象があり
そちら方面の単語が弱い人には強くおすすめできます。



後半部分ですがこちらは長文を収録してあります。

ビジネス語集、生活語集の2ジャンル。
長文の種類も多くて(50種類ほど)
リスニング、リーディング対策どちらにも使用出来て良いと思います。

CD2枚組なので音声も多く、また本自体の単語の収録数も多いので
とてもコストパフォーマンスの高い1冊だと思いました。

le_k_003_02.gif

Amazonで TOEIC TEST 英単語スピードマスター

楽天で TOEIC test英単語スピードマスター
2007.02.04.22:41
節分
Yesterdai,I went to Yasaka shrine in Kyoto.

I bought beans named Hukumame!



昨日は節分でしたね!

外国にも節分ってあるのかな~

あいみは八坂神社で福豆を買いました

ポリポリv
2007.02.02.15:09
寒いねー!
雪! 雪! 雪ですよ~!

雪はーえーっと snow

朝降ってて、もう今はやんでいるから…

 
It was snowing in the morning, but it is stopping now.
 
朝 雪が降っていたけど、今は止んでいます。


…あっているんだろうかorz

エキサイト翻訳につっこんだら
 
 「朝、雪が降っていましたが、それは現在、止まっています。」

 うーん?

 雪がやむってstopじゃないんかな。



 
 それにしてもこれだけの英語を脳から出すのにもえらい時間かかる
 
 慣れかなー? これからちょこっとでも日記にも英語書いてみよう☆

 
 あっ、先輩に1冊TOEICの本貸してもらいました!
 今度この本のレビューも書きますね